2022年5月末までの期間限定で、物件探しをお手伝いいたします。
売り込まれない不動産情報探し
不動産情報を探すのに、不動産ポータルサイトに登録すると
登録した瞬間から、電話とメールが嵐のようにかかってきます。
軽い気持ちで登録しただけなのに、
鬼電がかかってきたら怖くありませんか?
一方的なセールスを受けたら気持ちが萎えませんか?
軽い気持ちで家を探すことはできないのでしょうか?
答えは「できます」
方法は3つあります。
1つ目は不動産会社に勤務する友人に個人的に依頼すること
個人的に頼めば、会社があなたの情報を知ることはありませんから、
鬼電がくる可能性は低いでしょう。
2つ目は目当ての地域の不動産会社を直接尋ねること。
ポータルサイトに登録したり、
一括資料請求を行うと、エサに飛びつくコイの様に、
一斉に連絡がきます。
それは、ポータルサイトに登録する費用や、
物件の掲載料、問い合わせに応じた課金などで、
不動産会社の集客モデルからするとやむを得ない事情です。
地場の不動産会社に行けば、
ポータルサイトに情報を提供しなくても
物件を探してくれます。
ただし、真剣に買う姿勢を見せないと、
不動産会社も真剣に情報を探してくれませんので、
自分が買う気持ちのある顧客であることを
アピールする必要があります。
3つ目は、当社がお手伝いすることです。
不動産の情報は、業者間に出回る情報が鮮度が高く
人気の地域では物件情報を探すことすら困難です。
ただ、一歩下がって、それほど人気でない地域や物件であれば
不動産業者が物件探しの際に登録するレインズというシステムに
情報が掲載されます。
当社では、不動産会社と連携して
レインズに掲載されている情報の中から
相談される方の希望に沿った物件のみ
紹介することもできます。
・急がない
・予算ありき
・地域にこだわりがない
といった方であれば、ストレスなく情報を探すことができます。
もちろん、ご自分で物件を探すことは継続してください。
ハウスメーカー、工務店探し
ハウスメーカーを探したい人、工務店を探したい人
家を建てたい人、家をリフォーム、リノベーションしたい人、
いろいろなニーズがあるのが住宅の難しいところです。
私たちは家を建てたり直したりすることはできませんが、
家を建ててくれる事業者を紹介することは可能です。
類似のサービスであれば、
リクルートさんのスーモカウンター
ライフルさんのライフルホームズ住まいの窓口
タウンライフ注文住宅相談センター
家づくりのとびら
おうちの相談窓口
スーモ家とお金の相談
FP住宅相談パートナーズ
などもあるようです。
ガツガツ探しているわけではない、
マイペースで探したいという方でしたら、
事業者を紹介することもできますので、
お気軽にご相談ください。