1. HOME
  2. ブログ
  3. マンション購入
  4. マンション購入前に知りたい!メリットと便利な設備・注意点

COLUMN

住まいとお金のコラム

マンション購入

マンション購入前に知りたい!メリットと便利な設備・注意点

自分の家を購入する際に最初の悩みは、住宅タイプを選択することですよね。
今回はマンションにスポットを当てメリット、デメリットを解説します。

無料DL

目次

  1. マンションを購入して良かったこと
  2. マンションを購入する前に知って置きたかったこと
  3. マンションを購入するなら付けて置くべき設備
  4. まとめ

マンションを購入して良かったこと

これに関しては、女性の圧倒的な支持があります。
詳細は次に説明します。

1.オートロックと防犯カメラでセキュリティが確保されています。
最近のマンションは、上述したセキュリティに加えて警備会社と契約して24時間体制で安全性を高めています。

2.立地場所は駅近くで通勤、買い物が便利です。
一般的にマンションの立地場所は駅や商店街等から徒歩圏内にあるため、便利な生活スタイルを手に入ります。

マンションを購入する前に知って置きたかったこと

これに関しては、購入前に知っていると得をする情報です。

1.ランニングコストは値上がりすることも考えて準備しましょう。
修繕積立金や駐車場代金は毎月掛かりますが、突然値上がりして家計費を圧迫するケースがあるのである程度の貯金は必要です。

2.購入予定の物件は時間帯をずらして複数回見学しましょう。
騒音は時間帯によって異なるので購入物件は時間を変えて複数回、見学してください。

マンションを購入するなら付けて置くべき設備

1.高層階の強風対策として浴室乾燥機能を付けて置きましょう。
風が強い日は洗濯物が飛ばされる可能性があるので浴室乾燥機能を付けて置くことをお勧めします。

2.遮熱、防音対策として二重サッシを付けて置くとストレスの少ない生活を送れます。

次にマンションの主なデメリットをまとめて紹介します。


・住人数に対してエレベーターの数が少ないため、朝晩の通勤時間帯はエレベーター待ち時間が長い。
・収納スペースが少なく困ってしまう。
・マンションの機密性が高いので床暖房をつけたが不要だった。

まとめ

今回はマンションのメリット/デメリットをお伝えして来ました。
住宅タイプの良し悪しは個人の生活スタイルだけで無く、家族構成や年齢等で変化します。
自分を取り巻く環境を考えて住宅を決めることが肝要です。

監修:ファイナンシャルプランナー(FP) 高橋成壽

無料DL

関連記事